沖縄の顔

灼熱の太陽が照りつける、梅雨明けの沖縄に2泊3日の出張。

沖縄に行くのは生まれてはじめてだったけど、今回の出張は、私が今まで描いていた沖縄のイメージと180度異なるものになった。

私が抱いていた沖縄のイメージは、トロピカル・リゾート。

色鮮やかな南国の花。

国際通りを歩けば、ゴーヤ・キューピーちゃんに、

ファンキーでポップなシーサーたち。。。

大好物の『タコライス』。

でも、こういうトロピカルなイメージは、沖縄のひとつの顔に過ぎないことを知った。

沖縄は、民間人を巻き込んだ日本国内で最大規模の地上戦が行われた場所。

時期が時期なだけに、至るところで、慰霊祭が行われていた。

思わず、「わ~、きれい!」と歓声をあげたこの海も、かつては血に染まっていたそうだ。

沖縄によくある、がじゅまるの古い巨木は、その歴史をよく知っている。

不気味なほどに神秘的で、地面に広がる根を見ていると、精霊が住むというのもうなづける気がした。

広い空と広い大地の多くも米軍のもの。。。

北海道で生まれ育った私は、平和ボケ甚だしく、日本の戦争の歴史をよく知らない。

・・・というより、見ないようにしてきた。

以前、ポールと広島の原爆ドームに行ったとき、他の旅行先ではパシャパシャ写真を撮っていたのに、突然撮るのを止めた。

それに気付いたポールが、「どうして写真撮らないの?」と聞くので、「こういうのはつら過ぎて、記憶に残しておきたくないから」と答えた。

すると、ポールは驚いたような、呆れたような顔をしながら、「その考え方はおかしいよ。自分の国の歴史なんだから、こういうものこそしっかり写真に撮って目に焼き付けておかなくちゃ」と言って、代わりに写真を撮ってくれた。

だから、今回は、たくさん写真を撮った。

戦争の歴史を忘れないように。

中学生の頃から、国内のことよりも海外に断然興味があったけど、これまでの経験で、海外に興味があるからこそ、日本の歴史をよく知っておかなければならないということは、痛いほど思い知らされてきた。

いい大人が自国の歴史をよく知らないなんて、海外では笑われる。

馬鹿にされ、無神経だと思われる。

札幌に帰る直前、『沖縄そば』をすすりながら、自分の無知を思い知らされブルーになった。

まだまだ、日本について知らないことが多すぎる。

追伸・・・あまりの暑さにぐったり。自分が寒冷地仕様であることも思い知らされた旅でもあった。

人気ブログランキングへ。ココからクリックで応援していただけるととっても嬉しいです。

別冊フォトブログ『いつもポケットにデジカメ』もどうぞよろしく!

コメント

  1. 沖縄には慰霊の日があって、お盆は休みではないけれど
    (沖縄のお盆は内地と違いますが)
    この日だけは仕事もどこもお休みになったと記憶しています。
    年配の方は戦争を経験しているし、
    戦後もしばらく日本ではなくアメリカの占領地だったので
    沖縄の人達の平和に対する思いは強いと思います。
    私も海外に行く(住む)からこそ日本のことを
    きちんと説明できないといけないと思います。
    日本に興味があるから寄ってくる人達に、
    ”よく分からない”だと、何だよこいつ!
    になっちゃいますもんね。
    興味がある人達は、本を読んだりして歴史やアーティストに
    詳しいです。
    最近はアニメが人気ですけど、
    私はこのジャンルはお手上げです。

  2. >Joyceさん
    今回の出張で案内をしてくれたのは、観光ガイドでもなんでもなく、仕事関係者。
    案内することが仕事なわけではないのに、驚くほど歴史についてよく知っていて、詳しく説明してくれました。
    それが一人じゃなくて、どの人もかなり深く語れる。
    沖縄の人達は、自分たちの歴史についてよく知っているし、平和に対する思いが強いということを本当に思い知らされました。
    北海道にいると、どうしても戦争については疎くなりがちなので、今回の沖縄はいい経験になりました。
    歴史を語ることができないのは、アメリカ人と日本人くらいですよね、きっと。
    私も諸外国の学生たちが、自分たちの歴史を誇りを持って語る場面を何度も見てきました。
    そのたびに反省。
    ホームステイ先でもよく質問されてタジタジ。
    私の歴史勉強といえば、年号の記憶だけ。
    勉強方法からして間違えていたと深く反省しています。

タイトルとURLをコピーしました