鉄則破りのわんこ生活


←人気ブログランキングに参加中♪

一度、わんこのいる生活を経験してしまうと、わんこのいない生活には耐えられなくなるんじゃないかと思う。

私が帰宅すると、涙も流さんばかりに大喜び。

家の中を全速力で走り回り、かがんだ私の顔にジャンプしてキスの嵐。

人間同士の場合、いくらラブラブの関係でも、ここまで喜んでくれるパートナーはなかなかいないと思う。

いつでもどこでも、私のそばにくっついて離れなくて、近くにいてあげると安心してすやすや。

私が2階にいるときは、降りてくるまで、階段の下でずっと待ち続けている。

ゆっくり寝ていればいいのに、ちょっとした物音で目を覚まし、常に私がそばにいるかどうか、ちゃんと確認してる。

そんなけなげなバブーに振り回されないはずがない。

わんこのいる生活の鉄則は、『犬が人間の生活に合わせること』。

よくお世話になっているこちらのサイト「さっぽろわんこ!」にも、「人間が犬の要求に合わせるのではありません。犬は遊んで欲しいときや人が食べているものを自分も食べたいときなどに、鳴き声やしぐさでメッセージを伝えてきますが、ここで犬の要求に応えてはいけません」とある。

わかる。

頭の中では、本当によくわかる。

ところが実際は、これがなかなか難しい。

おもちゃを咥えて、とことこ歩いてきて、キュンキュン鳴かれたら・・・。

無視できない

「犬の要求に応えてしまうと、犬は人間は自分の思い通りになると勘違いしてしまい、飼い主としてのリーダーシップを失うことになってしまうからです。無視をし続けることにより、無用な要求をしてこなくなり、犬と人間の順位関係も正しく維持されます」。

人間が思っているより、ずっとずっと賢いわんこ。

バブーも、そこんとこは、多分、百も承知!

2歳を過ぎて、改めて「躾」の本を読み直してみて、バブーに振り回されている日々を反省。

いわゆる「マニュアル本」って、仕事でもなんでもそうだけど、最初に読んでもよく分からない。

最初に読むように言われても、まず頭に入ってこない。

経験して失敗して、改めて読み返した時に、やっと理解できる。

今がまさにそんな感じ。

このバブーのずるい顔。

もしかしたら、もう手遅れかも。

読んでいただけたら、

人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。

ついでに、テリア好きの方は、

にほんブログ村テリアのクリックもポチッと!

コメント

  1. ん~別にいいんじゃないかなぁ、わがままに育ててもさぁ。自分が飼ってる犬なんだから。そもそもマニュアル本って私は好きじゃないし。無用な要求をしてこないって要はつまんない犬ってことじゃない?『遊んで~』って言ってくるから可愛いんだよぉ。
    狩猟犬とか盲導犬とか、訓練が必要な犬ならともかく、自分用のペットだもの。飼い主に刃向かったり威嚇したりしてこなければ、自分の好きに育てていいんだよ(b^-゜)

  2. >私が帰宅すると、涙も流さんばかりに大喜び
    こんな大歓迎されると、もぉたまらんッ!てくらい愛を感じますね♪
    >階段の下でずっと待ち続けている
    階下からじッと見あげてるわんコの顔が、これまた たまらん=3です。
    他人に迷惑を掛けず、家族の許容範囲なら、わがままOK!
    という、「ザルの鉄則」でーすッ <one of ダメ親
    >人間が思っているより、ずっとずっと賢いわんこ
    そうそう(笑
    小っちゃい頭なのに、ちゃんと考えてるわんコ。
    それとも教訓を得てる!?
    掃除や何かの作業中、わんコに「ジャマ!」と言うと、
    さっさとジャマにならない所に移動したり、
    諦めて、大人しく私の手が空くまで待ってくれます。<賢ッ

  3. >Meguhamaさん
    そうですねよ。
    Meguhamaさんのおっしゃる通り。
    バブーが幸せで、飼い主の私が幸せなら、それでいいですよね。
    お借りした本を読んで、目から鱗でした!
    あんまり神経質にわんこ育てするのはよくないですよね。
    バブーの短い一生を考えると、幸せにすごしてくれたら、と。
    願いは、本当にそれだけです。
    近々またわんこトークしましょうね!

  4. >かぁりーさん
    本当にもう、毎日帰って来るたびに、バブーのものすごい歓迎を受けて、幸せを感じまくっています!
    ごくたま~に私が帰宅しても迎えにこないことがあって、多分、熟睡していたか何かに夢中になっているかだと思うのですが、そんなときは、何かあったんじゃないかと心臓がドキドキ。
    バブーのいつも通りの元気な姿を見つけると、今度は私が涙を流さんばかりになります。
    本当にわんこは賢い!
    飼い主の生活をよく観察していますよね。
    ときどき、本当に言葉がわかるんじゃないかと思うことがあります。

タイトルとURLをコピーしました