
半年に1回くらいのペースで仕事で関わる人に、非常に不快で嫌味な人がいる。
仕事のやり取りの中で、必ずと言っていいほど、体が震えるほどに私を怒らせる。
周囲から嫌われ、いい評価をまったく聞いたことがない人なので、そう思っているのは私だけではないと思うけれど、直に接すると、毎回本当にトサカに来る。
自分が男性だということだけで、実力も能力もないくせに、そのコンプレックスゆえ、相手が女性だと舐めてかかってくるタイプの人。

こういうタイプは、最初から相手にしないのが一番。
そんなことは百も承知。
ちょっとやそっとなら、それでいい。
でも、私はそういう余裕のある人間にはまだなりきれてない。
当然穏やかではいられないから、嫌味には、さらなる嫌味で倍返し。

また、やっちゃった。。。
でも、こんな時は、
喧嘩上等!
売られた喧嘩は「絶対」買う。
こんな人を調子に乗せたら、働く女子の道は、いつまでたっても茨道。
次に続く、後輩女子のために。
働く女子は、喧嘩上等!

それくらい思ってないと、仕事なんてできません。
読んでいただけたら、
↓ 人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。
ついでに、わんこ好きの方は、
↓ にほんブログ村ウエスティのクリックもポチッと!
コメント
がんばってね!
バブーのママさん
今日の、文章・・・同感です。良くわかります。
あ、私は、九州に住む、二匹の猫ちゃんのママです!
私の体験。その人は50代後半の女性でした。子供さんは不慮の事故で入院生活たぶん重傷。その人は一人で生活している。
私の仕事のお客さん。その人は仕事のことも、私の結婚も、親しいわけでもないのに、完全否定をしました。ひどい言葉で。今でも思い出すと、体がカッと熱くなります。
10年ほどたちましたので、あの人にもいろいろ有った時だったのだろうと思いますが、二度と会うことも無いでしょう。罵声を浴びせられた、あの公園にも、まだ行けていません・・・・。
人も色々ですよね。働く女子フレーフレーです。
いつもいつも、バブーちゃんに元気を貰ってます、有り難う。