
仕事でアサインされたミッションで、出口が見えない難問にぶつかって、ひたすら悶々と考える日々。
「こうすればいい!」と、妙案が浮かんだかと思うと、30分後には、「いや、それじゃダメだ」、と考えがまた変わる。
「いちいち個人の感情にまで配慮していたら物事が進まない」、と思いつつ、「いやいや、個人の感情に思いを馳せて、想像力を働かせることこそが大切」、とまた悩む。


そんな時に、今日初めて会った人から初めて聞いた言葉、「腹落ち」。
「何か行動を起こす時には、頭の中で分かったつもりになるだけでは不十分。心の底から納得する『腹落ち』が必要」。
その、「腹落ち」を求めて、さらに悶々・・・。
読んでいただけたら、
↓ 人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。
ついでに、わんこ好きの方は、
↓ にほんブログ村ウエスティのクリックもポチッと!
コメント