母のDNA

人気ブログランキングに参加中♪

先日、電話で母と話をしていて、「女性も強くならないとね・・・」と、そんな話になった。

私たち娘は3姉妹。

みんな性格が違うけれど、共通してるのは、「強さ」。

子供の頃は姉妹で喧嘩ばっかりしてたし、悪さをしたら親にこっぴどく叱られて育てられてきたから、精神的にも肉体的にも、かなり「丈夫」に鍛えられた。

オトナになってお互いの話を聞いてると、「ひぃーーーっ、そこまで相手に言っちゃっていいの?!」と姉妹ながら驚愕。

そんな逞しい私たち3姉妹の母曰く、「お母さんも相当強かったよ!普段はヘラヘラしてるけど、言う時は常にびしっと言ってきた。特に一番偉そうにしてる人にはね」。

続けて、「その後は、もちろん関係はぎくしゃくするけど、状況は必ず改善するから、自分が正しいと思ったら絶対我慢しなかった」。

さすが、母。

そんな話、娘の私も初めて聞いたけれど、母のDNAを受け継いでると確信。

ただひとつ気をつけなくちゃならないのは、「正しい(と思う)ことを言うときの言い方」。

教訓となるのは、昨年亡くなった吉野弘さんが姪夫婦の結婚式に書き送った詩「祝婚歌」。

「正しいことを言うときは 少しひかえめにするほうがいい 正しいことを言うときは 相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい」。

なかなか真似はできないけれど、素晴らしい心の在り方だと思う。

この「祝婚歌」、望ましい夫婦の心の在り方の詩だけれど、人間関係全般に言えるのです。

「互いに非難することがあっても 非難できる資格が自分にあったかどうか あとで疑わしくなるほうがいい」。

ポールと私との夫婦関係で言うなら、共感するのは、

「二人のうち どちらかが ふざけているほうがいい ずっこけているほうがいい」。

話が脱線したけれど、言いたかったのは、「正しいことを言う」のは大切だけど、その「言い方」に気をつけることも同じく大切だということ。

母との会話から、自分への戒めとして。

読んでいただけたら、

人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。

ついでに、わんこ好きの方は、

にほんブログ村ウエスティのクリックもポチッと!

コメント

タイトルとURLをコピーしました