元旦に壊れたもの

明けましておめでとうございます。

悪夢の2020年にさよならを告げて、心穏やかに元旦の朝を迎えたものの、その直後に冷蔵庫の故障に気が付き、心の安定が奪われました。

音がしない・・・。

庫内の電気はつくものの、冷蔵庫も冷凍庫も常温、無音。

昨日までは確かに動いていて、今朝気づいたときには氷が解け始めたところだったので、時間的には、まさに2021年になってすぐに壊れたのではないかと思われます。

なぜ今日・・・。

修理してもらおうにも三が日は無理でしょー。

三洋の冷蔵庫で2005年製。

今まで一度も故障することなく15年間休まず稼働してくれていたので、力尽きたのかもしれません。

一応、修理窓口に相談メールを送りましたが、製造年から言っておそらく「部品がなくて修理できない」と言われるのがオチでしょう。

しかも、三洋は2011年にパナソニックの子会社になっているので修理窓口はパナソニック。

いろいろ不利な状況です。

幸いなのは壊れたのが極寒の真冬だったこと。

「外で冷やせばいっかー」と気を取り直して、とりあえず牛乳2パックを2階の窓外のスペースにつもった雪の中へ。

数時間後、カラスが楽しそうに窓付近から飛び立つのが見えて嫌な予感。

見事に大きな穴を開けられていましたよ。

やれやれ。

新年そうそうがっかりです。

ネットで冷蔵庫の寿命など調べていたら、「突然物が壊れる」ことの意味をスピリチュアルに解説しているサイトがありました。

そのサイトによりますと、「物が壊れる」のは良いものやチャンスを引き寄せるためで、「新しいステージへ進んでいくことへのサイン」なのだそうです。

そっかー!、

とはなりませんけどね、元旦からブルーになるのも嫌なので前向きに。

 

読んでいただけたら↓

人気ブログランキングへ

ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪

にほんブログ村 犬ブログ ウエスティへ

コメント

  1. 実は私も昨年11月に冷蔵庫買い替えました。壊れた訳ではなく省エネのため。両親から受け継いだ冷蔵庫は97年製、何の不自由もない400ℓ程度の23年前の冷蔵庫。しかし!その電気代を調べてびっくり!500ℓの最新版と比較して年間の電気代がなんと20,000円超違うのです。それも新品での比較ですから、劣化が進む旧型なら更に高いはず。新型は大型ほど電気代が安いという不思議。省エネ化って凄いスピードで進んでいるのですね。詳しくは環境省「しんきゅうさん」でチェックしてみて下さい(お国が作った比較サイトの割に使いやすくてびっくり)。壊れたのは、買い替えのサインですよ。新型は生活を豊かにしてくれますよ。

    • そうですね。1月1日に壊れたのも、何かのサインかもしれません。
      最新型は省エネ設計で、家計にも環境にも優しいと思うので、買い換え時だったのだと自分を納得させています。
      突然壊れた冷蔵庫を前に、私以上にポールが「なんで正月に壊れるんだ・・・」と凹んでいます。

  2. 一度電源を落として暫くしてから電源オンで回復しませんか?

  3. 一度コンセントを抜いてです^^;

    • アドバイスいただきありがとうございます。
      一度コンセントを抜いて、しばらく待ってから電源オンしてみましたが、ダメでした。
      古いので冷蔵庫の心臓部が壊れてしまったようです。

  4. あけまして おめでとうございます

    壊れたのが暖房関連じゃなくて何よりです。
    私はスピリチュアルっ気はまるでありませんが(笑)、
    それは、冷蔵庫が2021年の災難を全て引き受けてくれたとしか思えませんね♪

    追伸:食材は雪に埋めた発泡スチロールboxの中に❕
         カラスは利口です。そして凍ります。

    • さすがチョビマロ母さん、なんでもよく知っていらっしゃる!!
      いつも素晴らしいコメントありがとうございます。
      冷蔵庫が2021年の災難を全て引き受けてくれた・・・、そう思うと、「ありがとう」って気持ちになりますね。
      カラスが牛乳でかき氷食べてたこともショックでしたが、カラスの利口さ対策の発砲スチロールって、まったく頭が回りませんでした。
      カイロをつけてのお散歩でバブーが寒さに震えることがなくなりました。
      今年もいろいろ教えてください。本年もどうぞよろしくお願いいたします!

タイトルとURLをコピーしました