3月3日は「ひなまつり」。

3姉妹なので実家では子供の頃から毎年必ずひな人形を飾っておりましたが、そのお人形さんたちは今、妹家族の家にあり、姪っ子に受け継がれています。

これはひな人形を妹の家に移動した最初の3月3日に、母と一緒に3世代が揃ってはじめて飾った時の写真ですが、早いものであれから9年。
丸々とした赤ちゃんだった姪っ子はダンスが上手な素敵なお姉さんになり、妹に優しく寄り添う甥っ子は数学が得意で声が低くてカッコいいお兄さんになりました。
甥っ子と同い年で当時5歳のバブーは、こんな感じ↓でした。

お友達わんこも「えっ!?何やってんの?」ってびっくりの、雪の上にぺったんこ。

いつでもどこでもぺったんこ!で、幸せバロメーターの尻尾がピーン!

14歳の今は、氷点下の寒さに震えてこんな芸当はさすがにできなくなりました。
9年前、いろいろ本当に懐かしいなー、と。
写真はやっぱりちゃんと撮っておくべきものですね。
読んでいただけたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪