今年の札幌は6月、7月、ほとんど雨の日がありません。
放射線治療で毎日通院していた約3週間、傘を使ったのは2回だけ。
その後もずっと好天が続き、天気予報を見る限り、この後数日間も「晴れ」か「曇り」で雨はなし。
まさに「夏!」という感じで寒冷地の札幌育ちとしては「夏らしい夏」が嬉しくもあるのですが、さすがにここまで雨が降らないと水不足が心配になります。
ニュースでもまったく話題になっていないので、まだまだ大丈夫なのかもしれませんが不安です。
思い出すのが、学生の頃に夏休みの2か月を使って滞在したフランス。

2か月の間、雨の日がほとんどなく、持参した傘をまったく使いませんでした。
フランスってこんなに雨が降らないんだと驚く一方で、当然水不足になるわけで、ホームステイ先では「「小」だけの時にはトイレの水を流さないこと」という決まりがあり、節水を強いられていました。
雨は嫌いですが、さすがにここまで雨が降らないと恋しくなってきます。
・・・なんて言っているとゲリラ豪雨(←バブーがゲリラ豪雨で大暴れの過去記事はコチラから)が来るかも。
数年前にもそんなことがありましたね。
昨今の天気は予測不可能。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
札幌と東京の気温が最近変わらないもんね。札幌の暑さって、あまり思い浮かばないし、ましてや雪国で水不足なんて…やっぱり異常気象なんでしょうね。今日こちらは突然の豪雨でびっくり。まるでスコールです。この気象とえり子さんの気持ちの揺らぎは関係してるかも。
ATSUSHIさんが札幌や函館で過ごしていた頃とは比較にならないほど、暑いし湿度も高いですよ。
札幌の住宅でも各部屋にエアコンが必須になってくると思います。
天気と気持ちの揺らぎ、絶対関係ありますね。