今朝、バブーとお散歩に行った時、「秋の風」を感じました。
ついこの間まで暑くて暑くて死にそうだったのに、油断して半袖だと寒いくらい。
「もう秋かー」って、少々気持ちがざわつきました。
夏らしいこと、何もしていないのにね・・・。
もう、秋ですよ。

私にとって今年は人生リセットの年。
健康自慢だっただけに、癌が見つかってから気の持ちようが変わりました。
弱気になったのか、強気になったのかわかりませんが、「なるようになる」、「なるようにしかならない」。
自分の力でどうにもならないことには抗わない、無理しない。
昭和の「努力神話」を信じて生きてきたので、今も自分を甘やかすことに抵抗があります。
追い詰めてナンボ!の世界でしたから。
でも、それって、誰のため、何のため!?
「ケ・セラ・セラ」の日本語訳はいろいろありますが、
ワタシ的には「気にしてもしょうがない」が一番しっくりきます。
「五十にして天命を知る」。

これからの人生、自分のためじゃなくて、誰かのお役に立てたら本望・・・、精神的にはそんな境地です。
女心と秋の空。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
ケセラセラ…僕は「なるようになるさ」という意味で使ってます。人生、日々悩んでるけど、なんだかんだで乗り越えてきました。札幌から函館転勤の時は、酷く落ち込みましたが、こんなに素晴らしい出会いが待っていた…まさにケセラセラです。
函館勤務で私も人生が変わりました。
一生付き合いたい素晴らしい友人たちの出会いと結婚相手も見つかりましたしね。
人生って不思議なものです。まさにケセラセラ。