昨日から降り続いた雪で、覚悟はしていましたが、今朝はすごいことになっていました。

バブー行きつけの公園もこんな状態でお散歩もままならず、しかも強烈に寒いので、さすがのバブーも固まってしまってまったく遊びません。

玄関のバブー・オブジェも足元は雪まみれ。
バブー本犬も迷惑顔。

バブーは小さい頃からずっと雪が大好きだったので、雪を見るとお散歩に連れ出したくなりますが、シニア犬になると、どうなんですかね。
この表情を見ると、「寒いのやだよ。もう勘弁してよ・・・」って思っているような。
カイロを貼り付けたコートを着ていてもブルブル震えていたのですぐに引き返しました。
人間年齢だと90歳近いので、冬の散歩はむしろ酷なのかも。
シニア犬をお持ちの方は北海道の冬散歩、どうしていますか?
余談ですが、今日の雪かきは、玄関前を空けるだけなのにふたりで1時間半かかりました。
久しぶりになんの予定もない休日だったので、「土曜日は一人カラオケに行こう!」と張り切っていたのですが、朝の雪かきに全エネルギーを費やしてしまい、午後はリビングでひたすらゴロゴロ。
明日はものすごい筋肉痛になると思います。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
さすがのバブーちゃんもひいていますね(笑)
うちは元々皮下脂肪の少ない犬だったので、11~12歳位から冬の季節の散歩はやめました。病院でも、過酷な寒さのなか無理にしなくても良いと言われ。
雪解けと共に再開♪
もう一匹のチワワも、心疾患が見つかり、一緒にやめました。
寒暖差が激しいと負担になりますから。
バブーちゃんのあの顔、寒さを歓迎しているようには見えませんね(笑)
チワワは日向の窓辺が定位置、ネコの様です。
確かにそうですよね。
寒暖差が体の負担になるのは人間もわんこも同じですから、あまりに寒い日はむしろ家の中でぬくぬくしてもらっていた方がいいかも。
「犬はお散歩が大好き」って思いこんでいたのですが、若い頃と違って無理なお散歩は少し控えるようにしたいと思います。
バブーの迷惑顔が可愛い💕本当にいやそうですね。犬も人間も歳を取ると寒さに弱くなるのでしょうか?自分も、風呂上がり薄着で平気だったのに、バスローブとナイトガウン、暖かスリッパなんて購入してしまいました。トイレのスリッパもボア付きに。いやー、ジジイになりました。
バブーも病気と年齢のせいでどんどん痩せて小さくなっているので、寒さが堪えるんだと思います。
私も同じです。寒さに弱くなってきました。
冬はタートルネックが欠かせず、寒い日はユニクロフリース着たまま寝ることもあります。
ふわもこグッズ、若い人より、我々世代の方が必要なのかもしれませんね(笑)。