体調不良が続いているオットですが、2日前からまた朝ごはんを作ってくれるようになりました。

自分の分は作らず私の分だけ用意して、私が食べるのを見届けたら二度寝。
私も一応料理はできますので、オットが朝食を作ってくれなければ、自分で用意するのはやぶさかではないのですが、几帳面なオットはルーチンが崩れるのが嫌なようです。
体調が悪いのに、はぁはぁ、ひーひー言いながらご飯を作って私に食べさせてくれて・・・。
「朝ごはん作らなくてもいいよー」って言っても、聞く耳を持ってくれません。

そんな夫なので、バブーの介護もタイムスケジュールがきっちり。
朝5時にご飯を食べさせて、薬を飲ませ、2日起きに点滴をして、その後で清拭をして、腰の部分に保湿クリームを塗って、床ずれ部分には病院で処方された薬を塗って・・・と、老犬介護はてんこ盛り。
それを時間を測り、給餌量を測って細かくチェック。
そんな夫の献身的なルーチン介護にバブーは支えられているのです。
私はどちらかというとスケジュールが苦手なので、そんなオットを心からリスペクト。
私が病気になっても安心です。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
ストイックな精神はなかなか崩せないですね。
我が身を削ってでも・・・。
ルーティンを守って睡眠時間を確保していても、実は休めていないかもしれませんね。
バブーちゃんの管理は完璧。
自身の事もよろしく!ですね。
いやもう本当に驚くくらいストイックなんですよね。
飼い主が健康で元気じゃないと愛犬介護はできませんので、自分の体調管理も大切です。
そこを忘れて欲しくないな・・・と。