先日の大雪の時、オットが雪かきで右肩・右腕付近の肉離れを起こして動けなくなってから、生活が一変。
利き腕が動かせないのは本当に大変。
突然何もできなくなってしまったので、雪かきも家事一切もワタクシが!
ここ一週間のスケジュールは22時頃に帰宅して、鞄を降ろして着替えたら、すぐに雪かき30分。
その後、キッチンに行って、30分で翌朝のごはんとお弁当の下ごしらえ。
そうこうしていると、23時半を過ぎるので、そこからお風呂に入って上がったらすぐにベッドに潜り込み、お気に入りのYouTubeを見て就寝。

大変過ぎるかと思いきや、意外な程の「達成感」に浸る日々。
雪かきもお弁当の準備も、しっかりやればやるほど翌朝が楽ちん。
より早く、より効率的に!
頑張れば頑張るほど、パフォーマンスの結果がダイレクトに現れるのが嬉しい♪
30分かけて雪かきすれば結構な量を処理できますし、30分かけて料理の下ごしらえをしておくと、翌朝の負担が激減。
コツは帰宅後に絶対にソファーに座らず、動き続けること。
ただし、この生活がいつまで続くか・・・が問題です。
読んで頂けたら↓
コメント
5日間ですね。それ以上は無理しないこと。
雪掻きを一日30分。でも毎日やるとすごく疲れがたまります。
「頑張れば頑張るほど」ってアドレナリンが出まくっていても、ある時バタンと来るのが50代です。
ある時パタンと来る・・・。
なるほど~。今はアドレナリンが出まくって毎日頑張ってますが、これはまさに危険な兆候ですね。
ナイス・アドバイス!!ありがとうございます。危ないところでした。