2025-06

未分類

料理好きなオット

うちのオットは、ありがたいことに料理が大好きなんです。ネットでレシピを調べて、懐かしのイギリス料理とかいろいろ作ってくれます。この日は、チキンカツみたいなものを作ってくれました。名前を言ってたんだけど覚えられなくて・・・。いつも通り見た目は...
未分類

女子トモと。

週末、仲良しの女子トモと食事をしました。現在は東京在住なのですが、札幌出身なので帰省するタイミングに合わせて食事。一軒目に行ったお蕎麦屋さんをタイムオーバーで追い出されて、2次会はいつもの三丁目料飲店さんへ。若い頃からかれこれ軽く20年以上...
未分類

ポールの似顔絵

夫・ポールの英会話教室に、赤ちゃんの頃からずっと数年間通い続けてくれている、生徒のキコちゃんが描いてくれた似顔絵。帰宅すると冷蔵庫の真ん中にマグネットでドーンと貼ってあり、翌朝、夫が説明してくれました。ポールの名前も、自分の名前もちゃんとア...
未分類

ポプラの綿毛

札幌の初夏の風物詩。ポプラの綿毛。先日、江戸末期の浮世絵師「歌川国芳展」を見に行った時の北海道立近代美術館の庭。雪景色みたいに地面が真っ白。空中にもフワフワの綿毛が舞っていました。緑と白のコントラストにしばしうっとり。・・・ですが、この綿毛...
未分類

お香 アポテーケフレグランス

ここ数年ハマってるのが「お香」。日本人はやっぱり「お香」。虫よけにもなるし、消臭効果もあるし、何よりヒーリング効果が半端ない。日本的なヒノキの香りも良いですし、インド的なエスニックな香りも良し。お香ひとつで、なんなら高級ホテルとか、高級ブテ...
未分類

小鹿のバンビ

自宅から徒歩数分の地元商店街に一軒の骨董品屋さんがあります。想像するに、本業ではなく副業としての趣味の世界の、ネット販売がメインと思われる実店舗の稼働は週末だけの小さなお店。このお店のレトロ感が昭和世代にはたまらないのです。ワタシがお店の前...
未分類

札幌ファクトリーの「Mozu ミニチュア展」

先週末、札幌ファクトリーで開催中の「Mozu ミニチュア展」に行ってきました。ふしぎな、ふしぎな、小さな世界が大人気。この写真で分かりますかね?写真中央の3階通路の、小さなありんこみたいな人間の行列が、入場を待つ長蛇の列なのです。母と妹と一...
未分類

ラザニア

先日、イタリア料理のレッスンを受けてきたこと、その時に作った手打ちパスタがもちもちで美味しかったことを夫に話したところ、ニコニコ話を聞きながら、まさかの「教えて!」という返答。生パスタでラザニアを作りたいと言うのです。乾燥パスタだと美味しく...
未分類

ただの風邪!?

先週木曜日の夜。仲良しの女子友と狸小路で楽しく食事をした帰り道、急に寒気が襲ってきて「これは、ヤバい!」と思い、普段なら地下鉄で帰るのですが、家まで我慢できない・・・と身の危険を感じてタクシーに乗りました。タクシーの中では全身の震えに見舞わ...
未分類

8歳児が知った加工の闇に大笑い

ずっと前からチェックしている現在8歳のりおなちゃんの動画。見た目は子供ながら語彙力と表現力はオトナ顔負け。とにかく可愛くて面白くて、ご家族も素敵で目が離せないのです。今回投稿された動画のタイトルは、「加工の闇を知った#8歳児」。「加工、すご...