すだち蕎麦とレモンラーメン

ここ数日、毎日暑くてジメジメしている札幌。

こんな季節に食べたくなるのは、とにかくさっぱりしたもの。

かつ、麺が良し。

・・・というわけで、2日連続で蕎麦前拍の季節限定「すだち蕎麦」を食べました。

本当は毎日食べたいくらいなのですが、

ちょっと気分を変えて、

今日は「麻布茶房」の夏の定番「レモンラーメン」。

こちらも大好きなメニュー。

どちらもお薦めです。

すだちにレモン・・・。

夏は柑橘系のさっぱり感がたまりません。

麻布茶房の反対側には饂飩の四國があるのですが、そちらの「すだちうどん」も気になりました。

来週は「すだちうどん」を食べたいな。

 

読んでいただけたら↓

人気ブログランキング

コメント

  1. 私も好きです。麻布茶房のレモンラーメン。
    麺類で柑橘って珍しかったのに、ここ数年北海道も暑くなり、さっぱりした物が食べたい道民が増えているのか、高速のPAでは凍ったレモンの輪切りたっぷりのラーメンがメニューにあったり(なかなか美味)、道北の街にはレモンの輪切りをたっぷり浮かべた冷たい幌加内蕎麦も(幌加内蕎麦の出汁とレモンの酸味がマッチしてこれもなかなか)。蝦夷梅雨のジメジメした暑さが柑橘の酸味で一瞬爽やかになります。
    それにしても7月に入ったばかりだというのに明日から連日30℃超えって。
    温暖化が急速過ぎる…。

    • レモンとラーメンなんて、以前は考えられない組み合わせでしたが、さっぱりして美味しいので病みつきに。
      お蕎麦とレモンも合いそうです。レモン、すだち、かぼす、梅・・・、すっぱいものばかりに惹かれます。
      こうも毎日暑いと食欲もなくなりますよね。まだ7月に入ったばっかりなのに・・・。

  2. すだちで麺が見えない。さっぱりして美味しそう。レモンラーメンも肉が入って、スタミナもつきそう。
    最近は、札幌でも30°c超えとか。やはり異常気象ですね。

    • すだちって、北海道ではあまりなじみがなく・・・。涼しげな見た目に一目惚れの一品。
      そして何より異常気象ですよ~。7月上旬なのに、連日30度超えで、最近は常に水を持ち歩くようになりました。

タイトルとURLをコピーしました