
昔はあんなに好きだったショッピングが、全然楽しくない。
服も靴も・・・、欲しいものが見つからない。
年齢とともに体型が変わってしまったことに加えて、年齢に合わないところで、欲しいものを探そうとしていることが原因だと自分で分析しているけれど、たまに出会う本当に欲しいと思えるものは、高すぎてまったく手が出ない。

そんなこんなで、春の服や靴を買おうと街に出てみても、結局、手ぶらで帰ってきてしまう。
だから、毎朝、何を着て行こうかと、本当に悩む。
今日は何を着ようかな、っていう前向きな悩みじゃなくて、着ていくものがない、どうしよう・・・っていう悩み。
新規投入される服もないから、同じような服ばかり、ヘビーローテで着るけれど、途中で着替えたくなることもたびたび。。。

でも、きっと、女性なら、みんなが通る道なんじゃないかと想像する。
もうすでに退職してしまった、会社のかつての年上の先輩女性たち。
お金がないわけじゃないだろうけど、いつも同じような服ばかり着てる人が多かった。
ある人は、いつも、「もんぺ」みたいな個性的なパンツを履いていた。
ある人は、いつも、同じタイプの固めのパンツスーツを、襟を立てて着ていた。
ある人は、いつも、黒のロングスカートを履いていた。
若い時のように、ファッショナブルに、とっかえひっかえというタイプは、かなり少数派で、ほとんどの先輩が、自分の定番ファッションを持っていた。
きっとみんな、今の私のような思いを抱いて、次第にショッピングから遠ざかり、新しいものにチャレンジすることを諦めて、自分の定番ファッションが出来上がって行ったのではないかと思う。

ファッションを楽しみたいのはヤマヤマだけど、それを許してくれない「何か」が自分の中に芽生えてくるような気がする。
私の定番はどこに落ち着くんだろう・・・?!
きっと、この先、数年間が勝負。
読んでいただけたら、
↓ 人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。
ついでに、わんこ好きの方は、
↓ にほんブログ村ウエスティのクリックもポチッと!
コメント
こんにちは!いつも楽しく拝見しています。
今の私の気持ちがそのまま代弁されていて。。。皆さん同じなんだと
少々安心してしまいました。(笑)
札幌もいきなり暑い日が到来して、今日も「着るものない~!!」と、朝から叫んでいました。