仕事のこと、働くということひとりごと(仕事)大学卒業後1993年に就職してから約30年。2度の転職を経て、3つ目の会社で仕事をしています。仕事をする中で感じたこと、思ったことなどを気ままに綴っています。
ひとりごと(仕事)後輩から学ぶこと 今日は会社の後輩とランチ。 お店も後輩の選定ですが、こういうのが食べたかった!という定食屋さんで、さすがよく分かってくれています。 久しぶりだったのでランチタイムの1時間ではまったく足りませんでしたが、お互い超マシンガントークで話したかった...2023.11.10ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)大いに納得したこと 昨日、週末に読んだ本「死ぬくらいなら会社辞めれば←ができない理由」のことを書いたところ、ブログのアクセスが急に増えました。 検索でタイトルがヒットする→職場でモヤモヤを抱えて我慢している人がいかに多いか、ということなのだと思います。 ずっと...2023.11.01ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)「死ぬくらいなら会社辞めれば←ができない理由」 衝撃的なタイトルに、ぎょっ!! 50歳を機に転職を決意し、札幌を離れてしまった読書家のAさんの置き土産。 2017年に「あさ出版」から出版された本のタイトルで、「その仕事、命よりも大切ですか? NHK、毎日新聞、産経新聞、ハフィントンポスト...2023.10.31ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)「人を使う」はNGです。 仕事をしていて最も嫌悪感を覚える表現に「人を使う」という表現があります。 「今度の新人は使える」、「その仕事は暇な奴を使えばいい」、「あいつは使えない」、というような文脈で出て来ます。 これにはトラウマがあって、私が確か中学生の頃、年子で一...2023.10.06ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)残業問題 大学卒業後、23歳で社会人になって30年。 複数の会社に勤めましたが、今が一番残業しています。 もともと残業は嫌い。 できることならしたくありません。 なのに、不本意ながら毎日のように残業するようになってしまいました。 本当は一刻も早くぴゅ...2023.10.02ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)アジトで作戦会議 何かあると集まる友人宅のアジト。 設えとサービスはワインバー並みですが、友人宅だけに他人に話を聞かれることもなく安心して密談。 この日のテーマも重かった。 我らみんな50代ですから、他人には聞かれたくないあんなことやこんなことが日々起きるわ...2023.09.25ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)盟友の早期退職 あと数年で定年退職を迎える年になり、30年近く勤務している職場の盟友が早期退職を決断しました。 30代は同じ部署で、40代になっても近くの部署で働き、50代の同時期に管理職になり、なんでも相談できる最も近しい同僚であり、なんでも言い合える盟...2023.09.15ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)定年退職送別会 この日は約20年前にお世話になった先輩Kさんの定年退職送別会でした。 お世話になったのは各職場から集まった10人以上のプロジェクトの時で、ひょんなことから2番目のポジションを務めることになり、そのポジションは女性初。 当時はまだまだ男性社会...2023.08.30ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)おんな社長 今日は同い年の異業種交流会。 メンバーのひとりがこのたび社長に就任したので、タイの姿盛りでゴージャスにお祝い。 道内社長の平均年齢は61.2歳と最近のニュースに出ていましたから、同い年が社長って、本当に凄いことだと思うんですが、この歳=53...2023.08.28ひとりごと(仕事)
ひとりごと(仕事)ポジティブ思考 先日の高校の同期会。 同期生は53、4歳で、企業で働いている人は大体みんな中間管理職。 医師や弁護士、会計士の同級生は所属する組織のトップか次期トップくらいのポジションになっていて、昨今のデジタル化の進展と働き方改革によるマネジメントに奮闘...2023.08.20ひとりごと(仕事)