もうね、本当に悲しいですよ、白髪。
今は月1で白髪染めをしていますが、気持ちよく過ごせるのは2週間。
3週目には根元のギラギラが気になり始めて、4週目は地獄です。
前髪が目にかかるのが嫌で、おでこ丸出しでひとつにまとめるのが一番好きなヘアスタイルなのですが、オールバックにすると生え際の白髪が目立つので3週目からはできません。

誰も私の生え際の白髪なんて気にしちゃいませんよ、って話なわけで、白髪が許せないのは自分なんですけども・・・。
日本ハムの「ビッグボス」、新庄監督は「白髪染めしなかったら僕の髪は真っ白なんです」とインスタグラムで告白。
2週間に1度髪を染めていることがわかりました。
さすがです。
日本を代表するお洒落番長はそのくらいしなきゃ白髪は隠せませんからね。
一般人には2週間に1度はさすがに無理ですが、3週間に一度は染めたいところ。
とはいえ、マイナスをゼロにするだけの行為で、お金がもったいないことこの上ない。
白髪染めの間隔が延びることはこの先絶対にないわけで、
「この白髪どうするよ?」
が大問題なわけです。
加齢って本当に残酷ですが、辿る道はみな同じ。
だましだまし付き合い方を見つけねば。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
ヘアマニキュアの方が、差がハッキリくっきりしないと言いますが、
どうなんでしょう?
流すとき、色汚れ出ますが、自宅でヘアマニキュアも良いかもしれませんよ♪
生え際リタッチしつつ。
ヘアマニュキュア、以前してました。
色がキレイだし、ツヤツヤになるので好きでした。
今は、マニュキュアではごまかせないレベルです。とほほ。
私も同様の悩みを抱えています。
髪が伸びるのが早いので、3週目には分け目の白髪が目立っちゃう。
少しでも目立たなくするためにカラースプレーをかけたり(臭いが気になり止めました)、マスカラタイプのものを分け目に塗ったり。
でも、染色力が弱いので毎日塗らねばならず解決にはなりません。
なので毎月美容院に行くまでの間、分け目と生え際に市販のカラーを使っています。
美容院のカラーと色を合わせるのがちょっと大変。
ただ、これを続けていると髪が傷みます。いつ、グレーヘアに変えるか悩んでいます。
共感していただけて嬉しいです。
若い頃はこんな日が来るとは思いもせず・・・。
3週に一度染めようかと思って美容師さんに相談したら、どうしても痛むのであまり頻度は増やさない方がいいと言われ。
私もマスカラタイプを塗って、つないでいます。
グレーヘア、最近、増えてきましたけど、私はもう少し抗いたいと思います。
生え際とか直ぐに白くなるんですよね。毎朝部分染のブラシでせっせと染めてます。失敗して肌に付いたりして、お洒落にも一苦労です。僕も月1で、自分で染めてますが、女性は髪の毛の長さもボリュームも違うから、自分でやるのは大変ですよね。美容院でやったら高そうですね。職場には、40代の同僚が全く染めない人がいるけど、凄く老けて見える。白毛染は大変だけど、髪の色は全体のイメージを決めるので、暫くやめられませんね。定年になったらロマンスグレーを気取るのが夢です(笑)
そうなんですよ。こめかみとか、産毛みたいな弱いところまで白くなってきました。
ATSUSHIさん、自分で染めてるって素晴らしい。
私は美容室頼みですが、お金がかかりすぎます。
でもグレイヘアはどうしても年齢より老けて見えますよね。
私も定年したらグレイヘアデビューしようと思っています。それまでは頑張る!