1969年、昭和44年生まれの「酉年会」。
2年ぶりに開催されました。
52歳ですから働き盛りでみなさん忙しく、全員が揃うことはまずないのですが、飲める人はいまのうちに飲もう、と。
今回は酉年ではない若い特別ゲストも参加。
そこで驚愕の事実。
参集した6人のうち、会社員はワタシだけ。

医学博士、栄養士、税理士、弁護士、弁理士。※五十音順
「士」が揃い踏み。
そして、みんな、めちゃくちゃ面白いの。
涙が出るほど笑ったな。
メンバーの高層マンションからの札幌の夜景。

こんなマンションに住みたかった・・・。
学生時代にちゃんともっと将来を見据えて、「士」になる勉強しておけば良かったな。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
誰にてまもありますよね。
人生やり直したい気持ち。
私はありすぎて、何回やり直せば良いのか!
学生の頃の私に「将来のことしっかり考えなさいよ」って注意したいです。
好きな語学ばっかり勉強してて、将来、何を仕事にしようということをちゃんと考えていませんでした。
ここまで士ご揃うと壮観ですね。と、言いつつ、えり子さん、センターキープしてるじゃないですか。その大胆さがいい(笑)
訂正:士ご→ 士が
センターキープ!!
やっちゃいましたね(笑)。