最近、食洗器の動きが怪しくなってきました。
エラーが出て途中で止まるパターンが3回。
ネットで調べたところ、フィルターが詰まっている可能性があるとのこと。
すぐにフィルターの掃除をしてみたところ、そのあとは普通に動いたので良かった!・・・、と思っていますが、思えば今年で17年目。
毎日使っているので、経年劣化でそろそろ交換時なのでしょう。
今まで故障もせずよく動いてくれたものです。
家電製品は10年説はやっぱり正しい。
10年を過ぎた頃から急にいろんなものが次々と壊れはじめて、修理したり、買い替えたりを繰り返してきました。
家のみならず、我が家のメンバーも家と同様に歳をとり、全員経年劣化で体のあちこちに不具合が・・・。
バブーも寝てばかり・・・。
そんな中、故障知らずの食洗器は我が家の優等生でした。
そんな頑張り屋さんの食洗器の動きにさえ、「今までよく頑張ってくれたからねー、悪いところを直さないとね~」って、なんとなく人生を投影して労わってしまいます。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
老朽家電など無機質なものにさえ労りの言葉を(笑)
私もいつからか・・・。
同時に自分の老朽化を感じ始めました(笑)
そうです。おっしゃる通りです。
家のもの、すべてに労りの言葉をかけてしまう今日この頃です。
自分を投影・・・。