疲れ知らずで健康だけが取り柄の私ですが、不本意ながらパワー不足です。
今まで病気や病院とは無縁だっただけに、ここにきて立て続けに起きた家族の出来事に、さすがに力が出ません。
できることなら家でゆっくり、ただひたすらボーッとしていたいところだけど、それを許してくれないのがバブー。
遠慮がちに体をくねらせ、
「お散歩まだ?!」、
の熱い視線には勝てません。
外に出ると、
「んふっ。 雪っ!」。
風はまだまだ刺すような冷たさだけど、日に日に暖かく感じる春の陽射し。
いつもの公園に行くと、元気なわんこたちがたくさんいて、
レンズにぶつかりそうなくらいの勢いで駆け寄ってくるバブーに、元気をもらっています。
もしバブーがいなかったら、家に引きこもって外に出ることもなかったかも。
無理やりにでも外に出て冷たい空気を思いっきり吸い込むと、パワー不足の気持ちも、頭の中のモヤモヤもすっきり。
家族がいることの幸せとか、健康の大切さとか、今まで「あたりまえ」過ぎたから、よく考えたこともなかったけれど、最近つくづく考えさせられます。
言い尽くされたことだけど、「失って初めて気づくこと」って本当に多い。
そんなものなのですね。
読んでいただけたら、
↓
人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。
ついでに、わんこ好きの方は、
↓
にほんブログ村ウエスティのクリックもポチッと!
コメント
失ってみて初めて分かる有り難味、あって当たり前で、何とも思っていなかったことも実は何にも代え難い大切なものだったことに気がつかされること、本当にありますね。そうなる前に何で気がつかなかったのだろうと歯がゆく思うこともしばしばですが。バブーちゃんがいてくれて良かったですね。最近風邪を引いて家に篭っていた時、eri-ponさんのブログをまた最初から遡って読ませてもらいました。イギリス人旦那という共通点から、夫婦の関係性や会話でうちと重なる部分が発見できて、とても楽しく読ませて貰いました。。イギリス繋がりで、ぜひお勧めの番組があります。最近BBCで放送された番組で、あと数日はネットで観れるので、もし機会があればと思って。The Great Offices of State というタイトルで、こちらの政治、バックグラウンドなどざっくり観れます。きっとPaulさんも興味があるのではと思います。
http://www.bbc.co.uk/programmes/b00qplfp