
昨日、初めて「You Tube」に投稿して、動画を3本、一気にブログにアップ。
パソコンで見る動くバブーが新鮮で、「バブーもこれで世界デビュー!」、なんて興奮していたら、ブログに設置しているアクセスカウンターが動かなくなり、パソコンに保存している写真が開けなくなるという悲劇が。
動画をインストールした時に、私がパソコンに何か悪さをしてしまったらしい。
原因はそれしか考えられないものの、自分では直すことができず、ポールの仕事が終わるまで悶々としながら待機。

パソコンをパーツから組み立てることができるコンピューター・ギークのポールのお陰で、事情を説明したところ20分程で写真は復旧したものの・・・、私はひとりで大パニック。
何か新しいことを始めると、必ずと言っていいほど何かを失う、何かが変わる。

好奇心だけは旺盛なので、みんながやってることは、自分もやってみたくなるけれど、「新しいことにチャレンジする→何かが従来通りにできなくなる」、の苦い経験が続くと、なかなか新しいことにチャレンジできなくなるもの。
ひと昔前にベストセラーになった「Who Moved My Cheese? (邦題:チーズはどこへ消えた?)」。
現状維持だけを求めることなく、環境の変化に適応することの大切さを説いた自己啓発本。
「パソコン、直ってよかったね!」。

何事も変化を恐れず、むしろ楽しむ心の余裕を持ちたいもの。。。
読んでいただけたら、
↓人気ブログランキングのクリックをポチッとしていただけると嬉しいです。
ついでに、わんこ好きの方は、
↓にほんブログ村ウエスティのクリックもポチッと!
コメント