今年は雪が降らないね~、なんて言っていたら、今日の札幌、いきなりのドカ雪です。
水分をたっぷり含んだ重い雪が降り続き、傘がないとびっちょびちょ。
今日だけで30㎝を越える積雪です。
仕事を終えて帰宅した時、夫が懸命に玄関前の雪かきをしておりましたが、これでまた膝を壊してしまうと寝たきりになるので、正直なところ「ありがたいけど不安・・・」、というね、熟年夫婦あるある。
とはいえ、私も疲れているので雪かきを手伝うのは勘弁。
道路から玄関までの細い獣道がついていればいいさ・・・。
そんな今日の大雪にはさすがに参っていますけれども、それでも今年は本当に雪が遅いですよ。
11月に驚くほどの大雪が降った年があったな~と思って写真を調べたら、5年前、2016年の11月6日でした。
バブーが喜んで雪の中で大暴れして、11月なのにこんな風になってましたからね↓。

記憶ではこのまま根雪になったような。。。
それを思うと、今は12月中旬。
降らないわけがない。
時期的にもさすがに「根雪」でしょ、これは。

でも、なんだかんだ言って道産子ですから、一面真っ白な雪景色は大好きなんですよね。
住宅街に漂うストーブの匂いもあったかくて大好きです。
夫は「明日は早起きして雪かきしなきゃ!」って、もう寝てしまいました。
窓の外を見ると、今もしんしんと雪が降り続いています。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
こちらも只今猛吹雪。
明日の朝は大変だと思います。
ただ、契約した排雪業者、全11回で年内は22日水曜のみ。
これで雪を運んで貰えそう(笑)
バブーちゃん、今年も雪を楽しんでくれるかな?
(寒いとUターンする二匹の飼い主より(笑))(今は一匹)
いや~、凄い雪でした。
朝起きると、近所の人たちも総出で雪かきしてました。
我が家も排雪をお願いしましたが、同じく年内は1回のみです。
今日はさすがのバブーもこの雪と寒さに、遊ぶ気が喪失した様子。
なんだか極端ですよね、最近の気候は。札幌の大雪はこちらでもニュースになってたから相当なんでしょうね。関東も12月はカラカラの晴天が続くのが普通なのですが、土砂降りが多いです。昨日も、雷鳴と共に豪雨でした。多分、12月の降水量は今年は多いはず。アメリカのトルネードといい、やはり地球温暖化のツケが今来てる感じですかね。
札幌の大雪、みんな悲鳴あげています。
「今年は雪がなくていいな~」なんて言っていたら、急に52cmですからね。
アメリカのトルネード、怖いですね。
クリスマス前にすべてを失った人の気持ちを思うと、ニュースを見ているだけで辛く悲しくなります。
自然の猛威を前に、人は本当に無力。