久しぶりに乳がんの話ですが、今も3ヵ月ごとに主治医のもとに通っています。
幸いなことに私の乳がんは人間ドックのお陰で早期発見・早期治療。
1年以上が経過した今は傷跡もほとんど気にならない程度まで薄くなり、以前とまったく同じ生活をしていますが、ホルモン剤の投薬治療を受けているので今日はその通院日。
前回は7月だったので、次に来るときはもう秋か・・・なんてぼんやりと思っていたのですが、3ヵ月なんて本当にあっという間。
今飲んでいる薬「アナストロゾール」は、投薬がはじまってから半年を過ぎた頃から副作用の関節痛が酷く出て来てしまってかなり辛い状況になってきたので、今回、薬を変えてもらいました。
今度の薬は「エキセメスタン」。
乳がんの再発防止効果はほぼ同じながら、関節のこわばりは少し抑えられるかもしれないとのことなので、そこに期待。
これは経験した人じゃないと分からないと思いますが、薬の副作用でしばらく同じ姿勢でいると関節が固まって、油切れの機械みたいにバッキバキになるんです。
そんなバッキバキの体が喜ぶ、通院日の唯一のお楽しみは病院の近くにあるスープカレー屋さん。
「和風納豆カリー」がネバネバ愛好家のワタシ好み。
キノコとオクラ、納豆と豆腐。
ネバネバ&ヘルシーで美味しいのです。
だがしかし、いつも気になるのが店名。
病院の前で「ジ・エンド」って・・・。
私はまだまだ「ジ・エンド」じゃないよー、って思いながら、今日も美味しいスープカレーを味わってきました。
読んでいただけたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
副作用は、本当に本人にしかわからないのでしょうね。
想像では追い付かないと思います。
でも、ネバネバは関節痛に効きそう(笑)、そしてとても美味しそうです。
以前普通のカレーライスに、元ラグビー日本代表のヘッドコーチ、エディー・ジョーンズが納豆をかけて食べていました。
それも美味しそうでした。
THE END CAFE・・・、治療・通院のENDという事で♪
エディさん、そうなんですね。カレーライスに納豆って本格派ですね。
うちのポールは、「納豆はアスリートの足の匂いがする」って言って絶対食べません。
人生の終わりじゃなくて、治療・通院のEND!
いいですね♪ そう考えるようにします。