2022-11

バブー日記

愛犬への想い

前回のブログ「刺さる言葉」で書いた、心にグサッと突き刺さるコメントをくれた匿名の方から、謝罪のコメントが届きました。「飼い主様のエゴを批判したくてコメントした言葉ではありませんでした。(中略)バブーが可愛いくて…バブーを想うあまりの問いかけ...
バブー日記

刺さる言葉

バブーの火葬の日の前日、息を引き取った直後でブログを更新することができなかった22日の夜、匿名の方から「鼻からの給餌をしてまで延命をされたいのですか?ご自分の時もそれを望みますか?(原文まま)」というコメントが入りました。匿名だったので公開...
バブー日記

バブーの副葬品

バブーの火葬を動物霊園にお願いしたとき、持って来るように言われたものが3つありました。①写真1枚②お花1束③副葬品(大好きだったおやつやおもちゃ)。副葬品は遺体と一緒に火葬するものですが、バブーがずっと大切にしていた「象さん」のぬいぐるみ一...
バブー日記

愛犬 バブー号

火葬の日、動物霊園の祭壇に「愛犬 バブー号」と書かれたお札が置かれていました。「バブー号」っていう呼び方が可愛くて、今は骨壺と一緒に自宅に置いています。バブーが息を引き取ったのが月曜日の夜だったので、火葬を祝日の水曜日と決めて、翌日の火曜日...
バブー日記

お別れ

11月21日の深夜、バブーが静かに息を引き取りました。16歳と6ヵ月。(今年8月の写真。寝たきりになる直前で、バブーが私の目をちゃんと見てくれたのはこの時が最後)前回ブログに書いた発作が起きた後、しばらくしてから、真っ黒なタールのような液体...
バブー日記

パニック

仕事を終えて帰宅して、バブーの無事を確認して安堵する日々ですが、今日はちょっとしたパニック。バブーが食事のあとに口の周りを拭いてあげたタオルを噛んで、放さなくなってしまったのです。ほとんど力もないはずなのに。タオルの繊維が歯に引っかかったの...
ひとりごと

平常心

バブーと一緒に過ごすことができる週末。とはいえ、ずっと家に張り付いているわけにもいかず、最低限必要な外出はあるわけですが、そのたびに「待っててね!」と祈るような気持ちです。用事を終えたら急ぎ足で帰宅。バブーの寝顔を見て、呼吸を確認して安堵。...
趣味(映画と本と好きなモノ)

写真

我が家のリビングの一角に、お気に入りの写真を集めたギャラリーがあります。バブーと暮らし始めてから写真の面白さに目覚め、一眼レフカメラを購入して、ほぼ毎日撮り続けてきました。バブーの写真と、フランス、ドイツ、イギリスを旅行した時のもの。その膨...
ひとりごと

コロナは続くよ・・・

コロナ、なかなか終わりませんね。もはや日常となってしまったような気もしますが、昨日、5回目のコロナ・ワクチンの接種券が届きました。つい最近4回目を打ったばかりという認識でいたので、「えっ、また!?」という感じです。インフルエンザのワクチンも...
ひとりごと

喪中はがき

今年も喪中はがきが届く季節になりました。大抵は自分の親か配偶者の親のどちらかが亡くなったことを知らせるもので、親世代が高齢になり、いたしかたのないこととはいえ、受け取るたびに切ない気持ちになります。そんな中で今日届いた喪中はがきは、以前、会...