2022-12

ひとりごと

2022年もありがとうございました。

2022年もブログを読んでいただいたみなさま、本当にありがとうございました。今年はタイトルになっているブログの主人公、「真っ白わんこのバブー」がお星さまになってしまった試練の年でした。別れが来ることはわかっていても、16年半も毎日一緒にいた...
趣味(映画と本と好きなモノ)

マッサージと映画の日

今日は至福の一日。まずはマッサージ。肩こりと眼精疲労がひどくて、これがずっとしたかったんですよね。近所に全国チェーンの「もみかる」という気軽なリラクゼーション・サロンがあることを発見して行ってみたところ大正解。リーズナブルな料金で、ボディと...
趣味(映画と本と好きなモノ)

スープカレーの食べ納め

札幌のソウル・フード、「スープカレー」。今日は、週に1回は食べている大好きな「スープカレー」の食べ納め。すすきのの「エス」(←詳細は店名をクリック)に行き、「野菜ときのこ」に納豆をトッピングしてもらい、ご飯は十五穀米を選びましたが、あっさり...
ひとりごと(仕事)

仕事納めと少数派

仕事最終日の今日は在宅勤務。終業時間になったらパソコンを閉じて、ひとり静かに仕事納め。コロナ前の仕事納めはというと、職場の宴会担当兼有志が買い出しをして、夕方になったらみんなでワイワイ飲み始めて、そのまま「すすきの」になだれ込むというパター...
国際結婚のこと

笑ってはいけない

昨日のクリスマス・ディナー。実は「オチ」がありまして。書くべきかどうか迷いましたが、今日はその話を。ディナーと言っても、午後3時頃の早めスタート。夫がレシピを調べてはじめて作ってくれた「コック・オ・ヴァン(鶏の赤ワイン煮込み)」が登場。お鍋...
ひとりごと

バブーのいないクリスマス

2022年12月25日の札幌。午前中、夫とふたりで雪かきをしましたが、1時間が限界。水分をたっぷり含んだ雪が重くて重くて大変でした。夜になって、外は雪、ではなく、雨がしとしと降っています。バブーがいなくなってしまった寂しさを埋めるように、最...
ひとりごと

47歳の早過ぎる死

いとこの葬儀で旭川に行ってきました。まだ47歳。死因は大動脈解離。今週月曜日。いつものように会社や学校へ家族を送り出した後、家の前の雪かきをしていた時に激しい腰痛に見舞われ、異変を感じて近くに住む母親(私の叔母)に電話。叔母が駆け付けた時に...
バブー日記

虹の橋 第3部

愛犬バブーが息を引き取ってから1ヵ月が経ちました。毎日家に帰って来て、いるべき場所にバブーがいないことに今も寂しさがこみあげてきます。そんな時、愛犬を失った飼い主さんからメールが届き、「虹の橋」には第3部があるんですよ、と教えてくれました。...
ひとりごと

いとこの急死

悪いことは続くもの。街がクリスマスムードに包まれている昨日の夜、母からLINEが届きました。「いとこのYちゃん、雪かきしていて苦しみだし、あっという間に亡くなったそうです。大動脈解離との診断のようです。通夜は・・・、告別式は・・・」。「雪か...
趣味(映画と本と好きなモノ)

パンケーキ

すっかり雪景色に変わった札幌。今日は20年来の友人のKさんがランチに付き合ってくれました。12時に会って、しゃべり続けて18時に散会。いつ会っても楽しくて、楽しいだけじゃなくて、話題が豊富なKさんといると教えられることが本当に多いんです。K...