最近になって、自分が「笑い上戸」ってことに気づきました。
お酒を飲むと、やたらと面白くて笑いが止まらなくなることが多々あります。
周囲の人たちが面白過ぎるせいかも。
飲み会を終えて帰宅してからもよく思い出し笑いをしてしまうのです。

ある飲み会で、子供の頃の話になり、飲み仲間のTさんが、「子供の頃に親に理不尽に殴られたことがある」という話に。
私が、「えっ、そうなの?どっちから?」と聞くと、
「右からも、左からも」。
私が聞きたかったのは、「殴ったのはお父さんなの?お母さんなの?」、ということだったのに、なぜか殴られた方向の話に。
そんな回答、求めてません。。。
真面目につらい話をしていたのに、ピントがずれた回答に噴き出してから笑いが止まらなくなってしまいました。
確かに私の質問の仕方が悪いんですけどね。
飲んで笑って、家に帰ってそのまま爆睡。
最高の一日の締めくくり。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
そういうことで、気持ちの奥底が軽くなる事が有ります。
笑う療法があるのもわかります。
笑い上戸、アルコールがトリガーになっているのでしょうか。
きっと心から開放さるんでしょうね。良いことですね!
p.s.昨日からUGGの広告が目白押し(笑) 靴の話したばっかりに(笑)
自分が笑い上戸だと思ったことはこれまでなかったのですが、最近になってそう思うようになりました。
アルコールがトリガーになっていることは間違いないです。
笑いのツボにはまると、もう止まらない・・・。
P.S. UGGの靴、フワモコで可愛いですよね。ベビー用が1万円、子供用が2万円、大人用は3万円。欲しいけど買えません。
確かに、質問の仕方が悪いかな(笑)僕もその友人と同じこと考えてたから。
えり子さんは、笑ってる顔しか浮かばないかも。いつも楽しそうですよね。でも、ブログを読む限り、心で泣いて…って事も多いような気もします。
どちらにしても、「笑う門には福来る」です。来年は明るい年になるといいですね。えり子さんやポールと生で笑いたい!
えっ、ATSUSHIさんも同じこと考えていたんですか?殴られた方向は聞いてません。これっていわゆる男性脳と女性脳の違いなんですかね。不思議です。
幸いなことに「いつも楽しそう」ってよく言われます。
友人といる時は心底楽しいので、ATSUSHIさんはそういう印象を持ってくれているのだと思います。
写真好きなので、飲み会の時もよく友人たちの写真を撮りますが、やっぱり「笑顔」って本当にいいな、最高だなって思います。
2022年は函館ツアー、絶対絶対実現させましょう♪