数か月前から、朝起きると手の「こわばり」を感じるようになり、日々悪化。
指がなめらかに動かず、痛くてガチガチ。
少し動かしているとよくなるので日中気になることはないのですが、とにかく朝がひどいんです。
最初は「ナニコレ!?」って思いましたが、同年代の女性たちの多くが同じような「こわばり」を感じていることを知って、「やっぱりそうなんだ」って安心しました。

友人のひとりは、朝もそうだけど、夜もひどくなるので、残業していると指が痛くてパソコンが打てなくなる、と言っていました。
私はそこまでではないので、まだ軽い方。
原因はわかっています。
女性ホルモンの急激な減少。。。
今、こんなにこわばっていたら、来年の今頃はいったいどうなっちゃうの?って普通に心配になります。
なので、備忘録として。
新年早々、切ない悩み。
読んでいただけたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
更年期という事でしょうか?
全体的に油が抜けてくるのは否めないですよね。
他にもリウマチやバネ指、多々有りますね。
何とか老化は遅らせたいものです。
はい、そういうことだと思います。
全身の油が抜けはじめているようです。
女性ホルモンの働きって、本当に大事だったんですね。
失って初めてわかる現実。
血行の問題や関節の潤滑の問題があるのかも。指ストレッチや温めると良いかもですね。自分も、今年の寒さには参っています。去年まで、モカモコスリッパなんて履かなかったのに、今は必須。パジャマで平気だだたのに、フリースガウンを羽織らないと凍えてしまいそうです。お互い、身体の変化とは上手に付き合っていかないといけませんね。
コロナ禍で、どこも換気をしっかりやってくれているので、寒い、寒い。
私も通勤時はほぼ毎日、タートルネックです。
私の場合は首回りが一番大事。