コロナが落ち着いてきたと思ったのもつかの間、新規感染者数が全国最多となっている北海道。
札幌の感染拡大は止まらず、ついに同じ市内に住む妹が罹患。
最初はただの風邪だと思っていたものの、味覚がないことに気づいて調べてみたところ「陽性」だったとのこと。
体調不良はまったくないそうで、「無味無臭」だけを訴えています。
無味無臭なんて食べる楽しみ「ゼロ」。
それだけは避けたい。

ワクチンのお陰で重症化のリスクは大幅に減ってはいるものの、いまだコロナ前には戻れず。
今年の忘年会の予定は今のところ1件のみで、それさえも開催できるかどうかはかなり微妙・・・。
なんとなく今年も静かな年越しになりそうです。
毎日のように忘年会があった頃が懐かしいような、体力的には今の方がありがたいような・・・。
読んで頂けたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
第8波、とうとう来ましたね。
今は、子供から大人にうつる事が多いとか。大人数のなかにいますから当然です。
妹さん、味覚障害長引かないと良いですね。
国と道も自粛要請を出しましたが、ワクチンの効果はどの程度なのか不明なまま、私は来月には5回目です。これからはBA-5対応ですね。既に次が出ていますが💦
さりげなく、美味しそうな写真を入れてくるところはさすがです(笑)
第8波、来ました~。
とはいえ、マスクだけはしっかりしているものの、自分も含めて気はかなり緩んでいますよね。
妹も周囲に感染者が何人か出ていたようで、明日は我が身。
歯の移植を受けて、柔らかいものしか食べられないのに加えて、味覚障害まで出てしまったら最悪なので、気を付けます。
こんばんは
もうすぐ16歳になるウエスティ♂の50歳ママです。うちもいよいよ歩くのもフラフラしたり、お散歩もままならなくなってきました😩最近よく使う楽天ショッピングで犬の小物とか検索してたら犬関係の広告がよく入るようになってたのですが、先ほど初めて犬の介護ベッドが何種類かでてまして、だいたい床擦れ防止とのことでフセの姿勢のが多いのですが、15000円くらいとかです、バブーちゃん床擦れなったりしてるみたいですが、介護ベッドはどうでしょうか?私もその時が来たら買うと思うのですが、横たわるタイブとフセのタイプとか色んな種類があって悩みますね
こんばんは。
ウェスティちゃん、バブーと同じ年ですね。
トリマーさんが15歳を過ぎるとどの子も急に老化が始まると言っていましたが、我が家もそうです。
介護ベッド、購入しました。バブーは横向きでしか寝ることができなくなっているので、タイプは限られるのですが、
マットレスは低反発と高反発、普通のタイプを用意して、時々変えてみたりしています。
それでも床ずれができてしまうので、試行錯誤の日々ですが、まだまだ頑張って欲しいです。
妹さん心配ですね。味覚異常は何食べても美味しくないから大変です。お大事に。自分も本日やっと、4回目のオミクロン対応ワクチン打ってきましたよ。副反応はいつも出ないので、今回も大丈夫かと思いますが、全国の感染拡大は気になりますね。先日、新組織になった10名で飲み会をしました。感染も心配だけど、やはりリアル飲みって、その人となりがわかって、楽しいですよね。早く撲滅してほしいものです。
ATSUSHIさん、いつも副反応が出ないって素晴らしいですね。
ポールなんて、毎回酷い目にあっています。
リアル飲み会って、楽しいですし、やっぱりいいですよね。
人となりがわかって、ぐっと距離が縮まるので、仕事もしやすくなったり・・・。
感染を気にせず、早く飲み会ができるようになりたいです。