今日は母校・札幌南高校の先輩、同級生と一緒に、懐かしの「風月」(←詳細はココをクリック)に行ってきました。
北海道の素材を使った美味しいお好み焼きで有名なお店ですが、建物の老朽化により今年2月に閉店することになってしまったのです。
そのため、今回は青春時代のお別れ企画。
久しぶりのお好み焼き!!
お店の方がふわっふわに美味しく作ってくれます。
今年、創業56周年。
お店の入り口にある、年季の入ったボロボロのストーブが歴史を物語っています。
母校の生徒たちが通い続けたお好み焼き屋さん。
今は甥っ子が母校に通学していますが、今どきの子たちは「お好み焼き」ではなく、近所のクレープ屋さん「クローバー」がたまり場になっている模様。
おっしゃれ~。
母校の男女比を見てみたところ、先輩の頃は9対1、現在アラフィフの私たちの頃は7対3、今はほぼ5対5。
おしゃれになるはず。
あたりまえですが、時代は変わりましたね。
読んで頂けたら↓
コメント
風月本店なくなるんですね。時代の流れを感じます。クローバー、去年の夏に行ってみました。美味しかったです。
しぎょさん、こんにちは!そうなんです。風月本店はなくなってしまうんですよー。
クローバーもとても人気があるみたいですね。今度、行ってみよ。