2023-03

ひとりごと

3姉妹の素晴らしきオットたち

私は3姉妹の真ん中なのですが、同じ家庭で同じ教育を受けて育っても個性は三者三様。それぞれが選んだオットも三者三様。なのですが、姉妹のオット3人に共通しているのは「フットワークの軽さ」。OLYMPUSDIGITALCAMERA姉と義兄は仕事の...
おすすめのお店

きのこ好きなら

きのこ好きな方に絶対お薦めしたいイタリアンのお店。狸小路6丁目の「フンギ堂」さん。フンギはイタリア語で「きのこ」。前菜からデザートまで何を食べても美味しくて、スタッフさんの笑顔いっぱいのサービスも素晴らしく、とても居心地の良い素敵なお店です...
ひとりごと

若い子の見分けがつかない件

先週末は2ヵ月に1度通っている近所のデンタル・クリニックへ。長い間、デンタル・クリーニングの担当をしてくれていた歯科衛生士Yさんが昨年結婚退社したあとは、ピッカピカの新人さんが担当に。まだ10代!?という初々しさで、担当が変わった時に「4月...
旅・街

札幌で人気のラーメン店「彩未」

自宅から徒歩数分のところに、札幌が誇る人気のラーメン店「彩未(さいみ)」があります。「すみれ」で修業した店主が味を継承し進化させたラーメン店として有名で、土日になるとものすごい列ができています。つい先日も、まだ寒い3月なのに、お店の前はこの...
ひとりごと

デジタル時代の情報格差

情報格差とまで言えるのかどうかはわかりませんが、先日、友人と会った時に、それぞれが得ている情報や情報源に大きな違いがあることを思い知らされました。私の情報ソースは、国内ニュースは紙とデジタルの「新聞」で、海外のニュースは夫と一緒にBBCとC...
ひとりごと

新メニュー

今日の朝食にオットの新メニューが加わりました。この、手前の「芋もち」みたいなものがそれです。カットするとこんな感じで、マッシュポテトの中に野菜が入っていて激ウマ!新メニュー開発に勤しむオット。マッシュポテトを薄く延ばして生地づくり。毛がもじ...
ひとりごと

100均でクレカ

先日、近所の100均に行った時のこと。買いたかった商品は1種類。人気の商品と思われ、すでに店頭には一点しか残っていなかったので、それを手に取りレジへ。レジには長い列と短い列があり、なんで!?と思ったら、短い列の方はセルフレジ。前回行った時は...
ひとりごと

やっちまったよ、前髪問題

いつもカラーでお世話になっている美容師さんから、「80歳になっても絶対フサフサですよ~!」と太鼓判を押されている私の髪は剛毛で毛量が多く、しかも強い癖毛なので、一番好きな髪型は「おでこ全開のまとめ髪」。湿度が高かろうが、風が吹こうが、髪型が...
ひとりごと

夜更かし厳禁

コロナ禍の約3年間のブランクを経て、飲み会が急増している昨今。ついつい楽しくて平日に夜更かししてしまうと、翌日がかなり辛い。2015年3月、8歳のねむねむ・バブー特にランチの後は最悪。目は開いていても意識が朦朧として椅子から崩れ落ちそうにな...
季節の出来事

早い雪解け

今年の札幌は雪解けが早い。今日の日中最高気温は17度、夕方になっても16度ですっかり春の陽気。そんな今夜の宴は4プラの近くにあるお蕎麦屋さんの「蕎麦切りくろ」。メニューは、春を感じる「菜の花の辛子和え」。「山菜の天ぷら盛り合わせ」。「道南産...