ゴールデンウィーク中にやりたいこと。
買ったばかりの動画カメラの使い方をマスターすること。
本体だけで6万円、マイクロSDカードやアクセサリー、万一壊してしまったときのための保険を含めると8万円くらいにはなったと思います。
無駄にしてはいけない。
ちゃんと使いこなせるようにならないと!
・・・ということで今日は一日中、YouTubeの解説動画を見ながら勉強。
一番苦戦したのは小さなモニター。
文字が小さすぎて見えない、読めない・・・。
老眼鏡、必須です。
スマホの画面よりもはるかに小さなモニターであれこれ操作するのですから、なかなかの根気と忍耐力が必要。
ストラップ・ホルダーも小さすぎて、ストラップを付けるだけなのに気が付いたら20分くらいかかっていました(笑)。
でも、こういう新しいものを使う時は、ちょっと間違えると繊細な機械を壊してしまいそうでドキドキしますが、やっぱりワクワクの方が大きいですね。
まずは使い慣れることから。
座右の銘は「他人ができることは、自分もできる」。
少なくとも基本操作だけは完全マスターできたはず。
疲れ果てましたが、エキサイティングな一日でした。
読んでいただけたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント