ひとりごと50代女性、170センチ、50キロ、キープの秘訣 50代・女性・会社員のワタクシの、ここ3年間の食生活。 今思えば、コロナが始まった2020年を機に「在宅勤務」と「飲み会激減」で様変わりしました。 朝食はオットの手料理。 昼食は外食、または「コンビニおにぎり・からあげくん・フルーツ」のセッ...2023.06.29ひとりごと
未分類「サバイバル」力 南米コロンビアのアマゾンの密林で、墜落した小型飛行機に乗っていた子供4人が約40日後に発見されたニュース。 衝撃的でした。 一番上の子は13歳で、一番下の子はなんと1歳。 今は順調に回復しているようで本当に何よりですが、ニュースを聞いた時、...2023.06.28未分類
文化・習慣エレベーターのマナー 誰かに教えてもらったわけではなく、いつの頃からかなんとなくマナーとして、エレベーターに乗った時に操作盤の前に誰もいなければ、自分がそこに立ち、「開閉」ボタンを押して他者の乗降を見守り、降りる時には最後に自分が降りるようになりました。 上司や...2023.06.28文化・習慣
ひとりごと複雑過ぎるマイナポイント 先日、休日に時間ができた時に思い立って、マイナポイントをもらおうと札幌駅近くにあるマイナンバー・カードセンターに行ってきました。 申込期限が今年9月末までのマイナポイント第2弾の手続き。 (1)選択した決済サービスの利用・チャージ金額に応じ...2023.06.26ひとりごと
ひとりごと6回目のワクチンの日に思う・・・ 今日は6回目のコロナワクチンを受けてきました。 北区にある札幌サンプラザの集団接種会場で。 スタッフのみなさんがキビキビ動いていて、スムーズに接種完了。 それから約12時間が経過しましたが、これまでと同じようにだんだん腕が重く、だるくなって...2023.06.25ひとりごと
おすすめのお店札幌ワインステーション 今日は中学時代からの親友ミチコの誕生日祝いですすきのの「札幌ワインステーション」さんへ。 今年の4月に「ノルベサ」から、こちら、すすきの交差点近くのビルに移転してきたそうです。 開店と同時の5時スタート。 明るいうちからビールが飲める幸せ。...2023.06.24おすすめのお店
甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃん祖母と孫の絆 先月、母と甥っ子と3人で東京旅行をしたのですが、何が嬉しかったかって、旅行の間、母がとにかく楽しそうだったこと。 今回、千葉県に住む、母の兄に会うことができて嬉しかったのはもちろんですが、何より母は孫と一緒で幸せそうだったのです。 現在、高...2023.06.23甥っ子ちゃんと姪っ子ちゃん
旅・街北見焼肉 北見といえば、焼肉。 北見在住の姉がイチオシの「味覚園」さんへ。 人生初の北見焼肉、とても美味しくいただきました。 土曜日の夜だったので、大人数のグループ客が多くて賑わっていました。 写真ではうまく伝わりませんが、夕方になると焼肉臭が中心部...2023.06.22旅・街
国際結婚のことうちのシェフ 我が家のシェフはイギリス人のオットです。 性別ではなく得意分野で役割分担。 そんなオットに「明日の朝ごはん、何が食べたい?」と聞かれると最近は迷わず中華。 さすがに毎朝「洋食」なのも私はつらいですし、魚介アレルギーがあって、かつ白米の美味し...2023.06.21国際結婚のこと
おすすめのお店白湯とサステナブルな定食屋さん 健康に良いと人気の白湯。 先日、札幌・円山の住宅街にある小さな定食屋さんの「pippin」さんに行ったところ、「お飲み物はお水がいいですか、白湯がいいですか?」って聞かれました。 思わず、「白湯をお願いします」と答えて白湯を頂きましたが、飲...2023.06.20おすすめのお店