楽天カードはポイントもさくさく貯まるし、どこでも使えるし、いいカードだよねー、と思っていましたが、それは日本国内での話。
オットが海外サイトで使おうとするとエラー。
エラーを解除してもらうためにカスタマーセンターに電話すると、混雑していてまったくつながりません。
電話での日本語のやり取りが不自由なオットに変わり、自動音声とのやり取りを繰り返し、やっと人間の声に辿りついたと思ったら、「ご本人に電話を代わってください」。

平日9時~17時対応なので、仕方なく私は仕事中に合間を見て電話したのであって、オットは自宅。
どうやって電話を代われ、と。
隣にオットがいる前提!?
で、「ご本人から直接電話してください」の一点張り。
英語を話せるオペレーターにつないでいただけるならそうしますと言って、電話番号を教えてもらって、自宅にいるオットに伝えて本人から電話をしてもらうと、そのオペレーターは英語ゼロでコミュニケーションできず、結局、日本語でなんとかやり取りした、と。
うんざりの一日でしたが、結局今もエラーは解除されず。。。
勧誘だけは素晴らしいですが、入ってしまってからの対応はダメですね。
がっかり。
読んで頂けたら↓
コメント
楽天カード、ポイントに誘われて作ろうとしました。が、キャッシングの設定をしないと入会出来ないシステムなのでやめました。入会出来ないなら、キャッシングの有無を確認する項目作らなければいいのにね。
だから、融通の効かない楽天、ポールのトラブルもあるあるなんだろあなあと思いました。世の中ポイントやお得が全てではないと思う今日この頃です。
楽天経済圏でポイント貯めようと入会しましたが、国内オンリーですね。
海外では使えない、というコメントがたくさんありました。
エラーになったら都度カスタマーセンターに連絡してロックを解除するようにと。
イギリスと日本、時差もあるので不可能です。諦めてほかのカードを使うことにしました。やれやれです。