今日は仲良し女子が私の誕生日祝いでランチタイムに集まってくれました。
場所は2年前にオープンしたばかりのホテル・ザ・ノット・札幌の「レボア」(←詳細はココをクリック)。

狸小路近くの札幌千秋庵本店ビル跡地にオープンしたホテルのオシャレなレストラン。
1500円のワンプレート・ランチは野菜たっぷりでヘルシー。
休日のランチだったので女子会グループで賑わっていました。
このレストランは以前一度来た時に一目ぼれ。

ここにいるだけで、ゴージャスで優雅、リッチな気分になれるのが魅力です。
友人たちもはじめてで、雰囲気もコスパも最高!ととても喜んでくれました。
そして、そのあとは今年オープンしたばかりの狸小路2丁目の「狸COMICHI」(←詳細はココをクリック)へ。

先ほどのホテルとはガラッと変わって、小さなお店がたくさん集まった庶民的な賑わい空間。
どこで飲もうかなってウキウキするような、飲んで楽しい、見て楽しい場所で、観光客や若い人たちの「昼飲み」でにぎわっていました。
ココもお店の雰囲気もコスパも最高です。

ランチスタートだったので、たっぷり楽しんで、狸COMICHIで2軒ハシゴして、散会したのは午後5時過ぎ。
帰宅を急ぐ50代女子と逆行するように、その頃になって、若い人たちがどんどん街に繰り出してきていました。
ハロウィーン・パーティーに向かうと思しき猫耳を付けた可愛らしい女の子たちや、グロテスクなコスチューム姿の人たちの多いこと!
いいなー、楽しそう♪
ようやくコロナから抜け出して、特に若い人たちのエネルギーが爆発しているのを感じます。
韓国で起きた将棋倒しのような事故が起きませんように。
読んでいただけたら↓
ついでに、わんこ好きの方は↓可愛いシッポにもう1票♪
コメント
レボア、素敵ですね。
食べ物で浄化されそうです。千秋庵がこうなりましたか。
狸COMACHI は、観光価格じゃなければ良さそうですね。
フィッシュ&チップスかハンバーガー♪
レボア、とても素敵でした!
男性にはこの食事では物足りないと思いますので女子におすすめです。
狸COMICHIもオシャレでいい感じでした。
ちょこちょこいろんなものが楽しめるので、道外、海外からお友達が来たらお連れしたい場所だと思いました。
お誕生日おめでとう!ホテルも素敵ですが、狸小路も随分変わりましたね。コロナ前に、小樽の友達と札幌で飲む時、友人が狸小路に行こう!って言って、正直「狸小路?」「古臭い」って思ったら、お洒落なお店がいっぱいで驚きました。友人とは旬の食材を出してくれる居酒屋に行きました。全国ではアーケード街は、シャッター通りなんて言って寂れてるけど、狸小路の見事な変身振りに驚きました。全国のアーケード街のモデルになりそう。
20年前の函館ビロングスのハローウィンパーティーに参加したのが懐かしいです。外科医に仮装した僕は優勝したんですよ(笑)
でも、韓国梨泰院の大惨事は韓流好きの自分には悲しくて仕方ありません。危険はどこに潜んでいるかわかりませんね。
ありがとうございます!
狸小路、今もとても賑わっていますよ。しかも若者でにぎわっているのが凄いところ。
若者がいるところはこれからも安泰ですからね。楽しみです。
ビロングス、懐かしいですね~。
ATSUSHIさん、外科医、似合います♪
ポールはドラキュラの仮装で優勝していたことがあります。
それにしても韓国の悲惨な事故。
多くは若者。楽しいはずのハロウィンで、まさか命を落とすことになるとは思ってもいなかったでしょうに。
本当に悲しいです。
2年前にオープンしたときに行きました。感染対策をしっかりしているので安心して利用できますね。
狸小路に出来た「KOMICHI」も気になります。
今度の女子会は北1西20の「六花」。
赤い板塀の外観が目立つお店で和食ランチがとてもリーズナブル。
とても良い雰囲気でサービスの良く何よりお食事が美味しいです。
さすが、いちご大福さん、2年前に訪問済みなんですね。
感染対策もばっちりですし、何より、広い空間なので安心感がありました。
「立花」、気になりますね。
最近、まったく新規開拓できていなかったので、参考になります。