数日間、ブログの更新ができませんでした・・・。
仕事から疲れて帰ってくるとパソコンの前に座る気力がない、という日が続いていましてペースダウン。
一年前にバブーがお星さまになった時、このブログは「バブーあってのブログ」だったので、すっぱりやめようと思いましたが、15年以上も続けているブログは今や私の精神安定剤になっており、続けることでバブーを失った後のココロの安定を保ってきた気がします。

今もそうです。
久しぶりにパソコンの前に座って、ワインをチビチビ飲みながら今の気持ちを綴っていると何故か気持ちが落ち着きます・・・。
ブログを書かないと、一日の終わりがなんとなく気持ち悪い。
ご飯を食べたり、歯を磨いたり、顔を洗ったりするのと同じように、すっかり日常生活の一部、欠かせないルーティンになっているってことなんだなって改めて思いました。
バブーとの日々だけでなく、一日一日が終わると、その日はもう二度と戻らない。

嬉しいことがあった日も、怒りに震えた日も、哀しいことがあった日も、楽しいことがあった日も。
人間は忘れる生き物なので、すぐに忘れてしまうからこそ、その日思ったことを綴っておくのが大事。
ペースダウンしつつも、ゆる~り、そろ~りと続けるのがいい感じなのかな、と思っています。
読んで頂けたら↓
コメント
そんな日もありますよ。
無理せず自分のペースで続けてください。
私は時々、昔のバブーちゃんの写真を見て癒やされています。
eri-ponさんの悩みや怒り(トイレットペーパー未交換事件など)に「そうそう!あるよね~」とうなずくことも。
すべてに返信はできないけれど毎夜、読みながらパソコンを閉じています。
いちご大福さん、いつも優しいメッセージ、ありがとうございます。
ブログを続けているのは、そんな素敵なやり取りができるから、というのも大きな理由なんですよね。
ブログの向こうで見守られている感じがして、とても心が温まります。
こんにちは♪
数日、更新がなかったのでもしかして…インフルエンザ(札幌でも流行っているようなので)心配でした。お元気で良かったです!
日々の事、バブーちゃんの思い出話、楽しみにしていますね。
トモコさん、ご心配いただきありがとうございます。
スローペースで、続けたいと思います♪
いつもの習慣に縛られると、時にストレスになりますよね。表題通りペースダウンして、適度な手抜き生活が、ストレスフリーな生き方です。自分も弁当作り面倒な時は、お昼に食べたかった定食屋やラーメン屋で食べるようにしてます。
正直、更新が無かったからちょっと心配したのは事実ですが。
ご心配いただきありがとうございます。
毎日更新にこだわらず、気ままに更新したいと思います。